4月10日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市458~465例目の8人の感染者が確認されました。 また、直近1週間〔4月5~11日〕発表の新規感染者は、66人となり過去最多を更新しました。 直近1週間の新規感染者数の水準は、10万人当たり21.2人となり、国が示すステージ3〔感染急増〕の基準15人を超え、ステージ4の基準〔感染爆発〕25人に近づいています。 加えて、市内感染者の入院者数も4月10日現在で89人と過去最多を更新しています。 458例目は、70代男性で市内の団体職員、現時点で特定されている濃厚接触者は家族1名です。 459例目は、60代女性で市外勤務の会社員、市内428例目の家族で濃厚接触者として検査を進めていました。 現時点で特定されている濃厚接触者、接触者はいません。 460例目は、20代女性無職、市内435例目の家族で濃厚接触者として検査を進めていました。 現時点で特定されている濃厚接触者、接触者はいません。 461例目は、50代男性で市外勤務のアルバイト、現時点で特定されている濃厚接触者は同居人2名です。 462例目は、60代男性で市内勤務のアルバイト、現時点で特定されている濃厚接触者は家族1名及び友人2名です。 463~465例目は、県内2939例目の親族で、これら親族間での食事が感染原因と判断され、本日、県内55例目のクラスターに認定されています。 463例目は、30代男性で市内勤務の派遣社員、現時点で特定されている濃厚接触者、接触者はいません。 464例目は、30代女性で市内勤務の派遣社員、現時点で特定されている接触者は職場関係者2名です。 465例目は、10歳未満女性の市内公立保育園に通う保育園児、現時点で特定されている濃厚接触者は22名、接触者は20名です。 当公立保育園については、4月12日(月)を臨時休園とします。 【以下、本日発表の8人の感染者の詳細】《458例目〔県内2981例目〕(新規)》(1)年 代:70代(2)性 別:男性(3)居住地:四日市市(4)職 業:団体職員(5)発症日:3月26日(6)症状・経過 3月26日 微熱(37.2℃)、味覚障害出現。 3月28日 咳出現。 4月7日 発熱(37.5℃) 4月9日 市外の医療機関を受診。その後、市内の医療機関を受診し、検体採取。検査の結果、陽性と判明。肺炎像あり。入院等実施済。 <現在の症状> 軽症~中等症(咳、肺炎継続。)(7)行動歴 3月26日、29日 出勤 ※3月30日以降、医療機関の受診以外は、近所への買い物程度。 ※日常的にマスクを着用。(8)接触者調査 現時点で特定されている濃厚接触者は家族1名です。その他については、現在調査中です。 《459例目〔県内2982例目〕(市内428例目の家族)》(1)年 代:60代(2)性 別:女性(3)居住地:四日市市(4)職 業:会社員(5)発症日:4月9日(6)症状・経過 4月 9日 咽頭痛出現。市内の医療機関を受診し、検体採取。 4月10日 発熱(37.7℃)、咳出現。検査の結果、陽性と判明。 <現在の症状> 軽症~中等症(咽頭痛、咳継続)。入院等調整中。(7)行動歴 4月5日~7日 出勤 ※4月8日以降、医療機関の受診以外は近所への買い物程度。 ※日常的にマスクを着用。(8)接触者調査 現時点で特定されている濃厚接触者、接触者はいません。その他については、現在調査中です。 《460例目〔県内2983例目〕(市内435例目の家族)》(1)年 代:20代(2)性 別:女性(3)居住地:四日市市(4)職 業:無職(5)発症日:無症状(6)症状・経過 4月9日 市内医療機関を受診し、検体採取。 4月10日 検査の結果、陽性と判明。 <現在の症状> 無症状。入院等調整中。(7)行動歴 4月4日 友人と飲食店を利用。 4月7日 県外の店舗を利用。 ※4月8日以降、医療機関の受診以外は外出なし。 ※日常的にマスクを着用。(8)接触者調査 現時点で特定されている濃厚接触者、接触者はいません。その他に続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』