Quantcast
Channel: 森智広《四日市市長》オフィシャルブログ「31万人元気都市四日市に向かって!」 Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2329

【四日市市/新型コロナ】市内1458~1479例目の22人が感染。県に人流抑制の強い措置を要請。

$
0
0
 新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市1458~1579例目の22人の感染者が確認されました。  直近1週間〔8月5日~8月11日〕発表の新規感染者は131人で、前日から2人増加しました。  直近1週間の新規感染者の水準は、10万人当たり42.3人で、国が示すステージ4〔感染爆発〕の基準25.0人を大きく超えています。  四日市市で日々新規感染者が増加傾向にあり、直近1週間の新規感染者の水準が過去最多を超える水準に近づいてきたことから、本日、知事とのオンライン会議の開催を三重県に申し入れました。  その場にて、感染防止対策に対する一定の権限を有する県に対し、四日市市が極めて厳しい感染拡大の局面にあるという状況を伝え、三重県でも検討段階に入っている人流抑制に繋がる「まん延防止等重点措置」等の強い措置の早期適用を訴えました。  そして、市としても、明日、公共施設の利用制限を中心とした市独自の措置を発表します。 【STOP コロナ感染】 今一度、一人ひとりが強い意識を持ち、感染の防止に努めて下さい①感染しない・させない・広げない②ワクチン接種後でも感染対策を③県境を越える移動の自粛  市内感染者の入院者等数については197人で、前日から6人増加しました。 〔※入院者等数には、入院調整中・予定及び宿泊療養の方を含む〕  1458例目は、20代女性で会社員、新規感染。  1459例目は、20代女性でパート従業員、新規感染。  1460例目は、50代男性で会社員、市内1383例目の家族。  1461例目は、40代男性で会社員、新規感染、無症状。  1462例目は、50代男性で会社員、市内1367例目の家族。  1463例目は、40代女性でパート従業員、市内1367例目の家族。  1464例目は、40代女性で会社員、市内1388例目の家族。  1465例目は、10代女性で大学生、市内1376例目の濃厚接触者。  1466例目は、20代女性でアルバイト従業員、新規感染。  1467例目は、20代女性で会社員、市内20例目のクラスター関係者。  1468例目は、10代女性で会社員、新規感染。  146続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2329