Quantcast
Channel: 森智広《四日市市長》オフィシャルブログ「31万人元気都市四日市に向かって!」 Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2329

【四日市市立下野小学校が文部科学大臣表彰!】キャリア教育優良校に~教育するなら四日市~

$
0
0
 本来であれば、もう少し早い段階で発信する予定であった嬉しいニュースが、新型コロナウイルスの関係でなかなか発信することが出来ませんでした。  新型コロナウイルスの感染の状況も一定期間、落ち着いていることから、少しタイミングは遅れましたがこういったニュースも今後発信していきたいと思います。  四日市市立下野小学校が令和元年度の『第13回キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰』を受け、1月23日に関係者からの報告を受けました。  昨年度、全国の小学校で当表彰を受けたのは20校で、三重県においては下野小学校のみという貴重な受章となりました。  文部科学省は、『キャリア教育』を「今、子どもたちには、将来、社会的・職業的に自立し、社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現するための力が求められており、この視点に立った日々の教育活動」としています。  そして、学校の特色や地域の実情を踏まえつつ、子どもたちの発達の段階にふさわしい『キャリア教育』をそれぞれの学校で推進・充実させるという方針を取っています。  四日市市は、以前より『キャリア教育』に力を入れており、平成28年度は西笹川中学校、平成29年度は山手中学校、平成30年度には羽津中学校が表彰を受けており、令和元年度の下野小学校で4年連続の表彰となります。 ◆下野小学校の『キャリア教育』の取り組み  下野小学校では、学校づくりビジョンに「今を考え、未来をえがく子どもの育成」を掲げ、重点推進内容として「地域に根差した教育活動の推進」「地域学習を中心に据えたキャリア教育の推進」を位置づけ、地域人材の活用を中心に継続的にキャリア教育を推進しています。  具体的には、日常の教育活動において、自ら課題を発見し、その課題に向けて主体的・協働的に探究出来る力を育むた続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2329