7月29日に実施したPCR検査の結果、四日市市在住の19~20例目の2名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 いずれも12例目の関係者となります。 これまでの市内感染者は20名となりました。 名古屋を中心に東海エリアにおいて感染拡大が続く中、名古屋由来で四日市市においても感染者が増加しており、予断を許さない状況です。 《19例目》・年代:30代・性別:女性・居住地:四日市市・勤務先:無職・症状・経過 7月27日 かぜ症状出現。 7月28日 頭痛、鼻汁あり。 7月29日 味覚嗅覚障害出現、市内医療機関を受診、検体採取。 7月30日 PCR検査結果、陽性と判明。 県内医療機関へ入院。 (現在、味覚・嗅覚障害のみ継続) ・行動歴: 7月24日 12例目が指導する体操教室に参加。 7月25日 友人と買い物。 7月26日 屋外で開催されたスポーツ競技(参加者は事前登録)の手伝い、観戦。 7月27日以降は、外出はなし。 外出時には、自家用車を利用。 ・今後について 濃厚接触者については調査を行い、検査を実施するとともに、健康観察を行います。 現時点で特定されている濃厚接触者は、患者の友人関係15名(市内)、25日に参加したスポーツ競技関係者7名(市内2名、市外5名)です。 12例目の指導する体操教室の生徒の感染者は18例目と合わせ2名になり、他の濃厚接触者については現在PCR検査を進めています。 《20例目》・年代:30代・性別:男性・居住地:四日市市・勤務先:派遣社員(市外)・症状・経過 7月28日 発熱、頭痛、倦怠感、関節筋肉痛あり。 7月29日 症状継続。市内医療機関を受診、検体採取。 7月30日 PCR検査結果、陽性と判明。 県内医療機関へ入院。 (現在、解熱したが頭痛、咽頭通、倦怠感あり) ・行動歴: 7月24日 家族が習い事の送迎時に、12例目との接触あり。 7月26日 買い物のため外出。 7月27日 運動のために外出、夕方から勤務。 7月28日 買い物、運動のために外出し、その後、夕方から勤務。(症状出現のため早退) 通続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』