Quantcast
Channel: 森智広《四日市市長》オフィシャルブログ「31万人元気都市四日市に向かって!」 Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2329

【四日市市/新型コロナウイルス】10人の感染者確認。デイサービス施設で市内2例目のクラスター発生

$
0
0
 9月30日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、四日市市89~98例目の10人の感染者が確認されました。  1日の感染者10人は、四日市市としては最多となります(これまでは、7月31日、8月6日の6人が最多)。  本日発表の10人全員がデイサービス事業所「デイサービスつばめ」の関係者で、施設職員が3人、利用者が7人となっています。  昨日、本市と三重県が発表した感染者2名と合わせて、当施設における感染者は12人(市民10人)となりました。  同施設での12人の感染者の発生により、当事案を四日市市として2例目のクラスターとして認定しました。  現在、三重県のクラスター班の派遣も受け、感染者への対応と感染拡大の防止に全力で取り組んでいます。  施設利用者は高齢者であることから、健康観察等について緊張感を持って対応していきます。  なお、既に、施設利用者の特定は終えており、関係者全員のPCR検査は終了し、現在は本日結果が判明しなかった残り4人の結果を待っている状況です。  市民の皆様には、引き続き、マスク、手洗いなど、身近なところでの基本的な感染予防対策を徹底して頂き、日常生活との両立をお願いします。  また、不確かな情報や誤った認識に惑わされ、人権侵害に及ぶことのないよう、行政機関等が発信する正確な情報に基づき、冷静な対応を心掛けて頂き、お互いの人権を尊重した行動をお願いします。 【以下、本日発表の感染者10名の詳細】≪デイサービス事業所の施設職員≫〈概要(89例目、県内510例目)〉(1)年 代:30代(2)性 別:女性(3)居住地:四日市市(4)職 業:施設職員(5)症状・経過: 9月26日 咽頭痛出現。 9月27日 咽頭痛継続。 9月28日 鼻汁・鼻閉、下痢出現。咽頭痛継続。 9月29日 咽頭痛消失。鼻汁・鼻閉、下痢継続。市内医療機関を受診し、検体採取。 9月30日 鼻汁・鼻閉、下痢継続。PCR検査の結果、陽性と判明。県内医療機関へ入院。   <10月1日現在、鼻汁・鼻閉、下痢改善。>(6)行動歴: 9月12日 学校行事に参加。スポーツ教室への送迎。親族等(市内)と市外へ外出。 9月13日 自宅。 9月14日 家族と県外へ外出。 9月15日 出勤。スポーツ教室への送迎。 9月16日 友人(市内)と市内へ外出。学校行事に参加。 9月17日~9月18日 出勤。 9月19日 自宅 9月20日 家族及び家族の友人(市内)と市内へ外出。 9月21日~25日 出勤。 9月26日 親族(市内)と市内へ外出。 9月27日 市内へ外出。親族宅(市内)を訪問。親族等(市内)と市内へ外出。 9月28日 出勤。親族宅(市内)を訪問。 9月29日 自宅。 ※上記以外の外出等は、近所への買い物のみ。 ※日常的にマスクを着用。 ※外出時は自家用車を利用。【概要(95例目、県内516例目)】(1)年 代:70代(2)性 別:女性(3)居住地:愛知県(4)職 業:施設職員(5)症状・経過: 9月26日 咽頭痛出現。 9月27日 咽頭痛消失。 9月29日 市内医療機関を受診し、検体採取。 9月30日 PCR検査の結果、陽性と判明。  <10月1日現在、症状なし。県内医療機関入院予定。>(6)行動歴: 9月12日 出勤。 9月13日 自宅。 9月14日~19日 出勤。 9月20日 自宅。 9月21日~26日 出勤。 9月27日 自宅。 9月28日~30日 出勤 ※上記以外の外出等は、近所への買い物のみ。 ※日常的にマスクを着用。 ※外出時は自家用車を利用。 【概要(96例目、県内517例目)】(1)年 代:50代(2)性 別:女性(3)居住地:四日市市(4)職 業:看護師(5)症状・経過 9月29日 市内医療機関を受診し、検体を採取。 9月30日 PCR検査の結果、陽性と判明。  <10月1日現在、症状なし。県内医続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2329