Quantcast
Channel: 森智広《四日市市長》オフィシャルブログ「31万人元気都市四日市に向かって!」 Powered by Ameba
Browsing all 2329 articles
Browse latest View live

【四日市市/新型コロナウイルス感染者の状況(5月18日)】市内在住者1名が退院し入院は残り1名に

 5月18日時点での、四日市市内での新型コロナウイルス感染者の状況を報告します。  四日市市では、これまで9名の新型コロナウイルスの感染者を確認していますが、4月22日の9例目から本日までの26日間、新たな感染者は確認されていません。  これまで、2名が入院をしておりましたが、3例目(60歳、男性)の方についてPCR検査にて2回の陰性が確認されたことから、本日までに医療機関から退院をしております。...

View Article


【四日市市/特別定額給付金】先週からオンライン申請の入金、郵送申請の申請書発送が始まっています

 現在、四日市市役所では、国民一人当たり10万円が支給される「特別定額給付金」の給付に向けて、『新型コロナウイルス感染症対策室』を中心に70名程の体制を組み、連日対応にあたっています。  対応する全ての職員が、出来る限り早急に市民の皆様の下に、給付金を届けたいという思いで全力で取り組んでいます。...

View Article


【四日市市/新型コロナ対策関連一般会計補正予算351億円等が可決】水道の基本料金半年間無料化等

 昨日(5月19日)、四日市市議会にて350億円規模の「令和2年度5月補正予算」が満場一致で可決されました。  今回の補正予算は、全てが新型コロナウイルス対策に関するもので既に記者会見で公表済みの『四日市市独自の緊急支援対策 第1弾~第3弾』に新たな施策を加えたものとなっています。...

View Article

【四日市市/皆様のお気持ちに感謝致します】新型コロナウイルス対策に係る寄贈品が続々と届いています

 新型コロナウイルス対策を進めるにあたり、必要な物資が不足する中、継続して数多くの寄贈品が四日市市に届いています。  関係者一同、感謝の気持ちでいっぱいです。  当ブログでも、以前に、四日市市の友好都市である中国・天津市からのサージカルマスク20,000枚、防護服2,000着をはじめ、4月28日までの寄贈品についての紹介をさせて頂きました。...

View Article

【四日市市/近畿3府県の緊急事態宣言が解除】三重県の方針は変わらず、県をまたぐ移動の自粛は継続に

 5月21日、国は緊急事態宣言の見直しを行い、大阪府、京都府、兵庫県の近畿3府県の宣言の解除を発表しました。  これで、緊急事態宣言が継続しているのは、北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県となりました。  これを受けて、三重県は新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた『三重県指針』の改定を行いましたが、これまでの方針から大きな変更はなされませんでした。...

View Article


【四日市フィルムコミッション】四日市がロケ地!WOWOW連続ドラマ『太陽は動かない』がスタート!

 四日市市がロケ地として使われているWOWOW「連続ドラマW 太陽は動かない -ECLIPSE-」が5月24日(日)22時~スタートします。  当ドラマは、藤原竜也さん主演で、竹内涼真さんとの諜報組織「AN通信」のエージェントコンビが組織の命運を賭けて奔走するストーリーとなっています。...

View Article

【四日市市/新型コロナウイルス緊急支援対策】「テナント賃料減免等支援補助金」の受け付けがスタート

 4月24日に『四日市市独自の緊急支援対策~第3弾~』の一つとして発表した「四日市市テナント賃料減免等支援補助金」が5月19日の「5月補正予算」可決を受け、スタートしています。  多くの事業者において、新型コロナウイルス感染症の影響により売り上げが大幅に落ち込み、固定費の支払いが経営に重くのしかかってきています。  固定費の中で大きな割合を占める経費の一つとしてテナントの賃料があります。...

View Article

【オール四日市!~さきめし券~プロジェクト】支援金額が2億円突破!支援者も1万人超える!残り5日

 四日市市がプレミア分40%の支援をしている『オール四日市!飲食店応援~さきめし券~プロジェクト』の支援金額が5月23日に2億円を突破しました!  そして、支援者数ものべ1万人を超え、大きな盛り上がりとなっています。  5月23日、プロジェクト開始26日目で、2億円を突破した支援金額は、更に積み上がり、5月25日時点で2億1,500万円を超えています。...

View Article


【四日市市/新型コロナウイルス感染者の状況】市内在住者1名が退院し、入院患者数がゼロに

 5月25日時点での、四日市市内での新型コロナウイルス感染者の状況を報告します。  四日市市では、これまで9名の新型コロナウイルスの感染者を確認していますが、4月22日の9例目から本日までの33日間、新たな感染者は確認されていません。...

View Article


【緊急事態宣言が全面解除】県をまたぐ移動の自粛は5月末まで継続。イベント開催は段階的に緩和。

 5月25日、国が東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、北海道の5都道県を緊急事態宣言の対象から外したことにより、緊急事態宣言は全面解除となりました。  これを受け、三重県は新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた『三重県指針』の見直しを行い、今後の移動やイベント開催に関する感染防止対策の具体的なスケジュールが示されました。...

View Article

【四日市市/特別定額給付金】全世帯への郵送が完了し、入金が開始。150人体制で8万件の申請を受理

 現在、四日市市役所では、国民一人当たり10万円が支給される「特別定額給付金」の給付に向けて、『新型コロナウイルス感染症対策室』を中心に体制を組み、連日、深夜まで対応にあたっています。   先週に、全世帯への「特別定額給付金申請書」の郵送が完了し、今週26日より郵送申請の入金が始まったことから、今週から作業がピークに入っており、体制を50人増員し総勢150人規模の体制としています。...

View Article

【四日市市霞ケ浦第3野球場がオープン!】完成披露式典を開催。コンビナートが望める最高の球場です!

 5月28日、関係者ご臨席の下、2021年開催の「三重とこわか国体」に向けて整備を進めて来た『四日市市霞ケ浦第3野球場完成披露式典』を開催しました。  そして、『四日市市霞ケ浦第3野球場』が5月29日からオープンします。  霞ケ浦緑地には、これまで第1野球場、第2野球場があり、この度、3つ目の野球場となります。...

View Article

【四日市市/新型コロナウイルス対策に係る寄贈品に心から感謝致します!】感謝状贈呈式を行いました。

 新型コロナウイルス感染症に対する長期的な備えが必要とされる中、継続して数多くの寄贈品が四日市市に届いています。  関係者一同、感謝の気持ちでいっぱいです。  今回のブログでは、5月21日までに事業所や個人からご寄贈・ご寄付頂いたこれまで未発表分の22件についてご紹介させて頂きます。  22件の寄贈品に関する詳細は、添付の写真やHPに掲載してあります。...

View Article


【四日市のおいしい天然水『泗水の里』がモンドセレクション最高金賞受賞】新ラベルが6月1日から販売

 4月、四日市市にとても嬉しいニュースが飛び込んできました!  なんと、四日市のおいしい天然水『泗水の里』が、国際品質評価機関であるモンドセレクションのビール、飲料水、ソフトドリンク部門で2020年の最高金賞を受賞しました。  四日市市の水道水は、鈴鹿山麓の地下水が6割程度含まれており、全国的にも大変美味しい水道水となっています。  一般的に地下水の割合が多いとおいしい水と言われています。...

View Article

【『四日市市総合体育館』完成披露式典を開催】三重県最大級、東海地区有数の体育館が中央緑地に誕生!

 三重県最大級、東海地区でも有数となる『四日市市総合体育館』が、6月1日からオープンします。  オープンに先駆け、5月29日に「四日市市総合体育館完成披露式典」を開催しました。  当初は、4月29日に完成披露式典、5月1日からオープンという予定でしたが、新型コロナウイルスの影響でスケジュールが見合せになっていました。...

View Article


【6月1日から県をまたぐ人の移動基準が緩和】5都道県以外の府県への移動(帰省・旅行等)自粛が解除

 三重県では、既に発表している新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた『三重県指針』に基づき、6月1日から北海道、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県の5都道県以外の府県への帰省・旅行等によって県をまたぐ人の移動自粛を解除しました。  これまで三重県民は、県外への不要不急の移動を控えることが求められていましたが、関東や北海道を除く地域への移動は今後自由に行えることとなりました。...

View Article

【四日市市/新型コロナウイルス緊急支援対策】教育費用負担にお困りの方『就学援助制度』を利用下さい

 四日市市では、従来より、公立小中学校の教育費用負担にお困りのご家庭に対し、就学費用の一部を援助する『就学援助制度』を実施しています。  『就学援助制度』は、経済的に困窮され児童生徒を就学させることが困難なご家庭を対象とし、対象家庭に学用品・通学用品費、給食費、新入学児童生徒学用品費を支給するものです。...

View Article


【四日市市/特別定額給付金】12万世帯(85%)の申請を受理。内、7万世帯(58%)の入金が完了

 四日市市役所では、国民一人当たり10万円が支給される「特別定額給付金」の給付に向けて、『新型コロナウイルス感染症対策室』を中心に体制を組み、連日対応にあたっています。  「オンライン申請」、「郵送申請」共に、申請のあったものから順次入金を行っています。  6月4日現在、市内の約14万1千世帯に対し、既に、11万9千件の申請を受理しており、申請受理は全世帯の85%程度となっています。...

View Article

【中部圏初!四日市市が国直轄事業の『バスタプロジェクト』の候補地に】検討会を設置し調査がスタート

 四日市市が、中心市街地の再開発プロジェクトとして推し進める『近鉄四日市駅周辺等整備事業』に、大きな動きが出て来ました。...

View Article

【四日市市/市独自の緊急支援対策】『中小企業雇用継続支援補助金』雇用調整助成金の事業者負担分補助

 4月24日に『四日市市独自の緊急支援対策~第3弾~』の一つとして発表した「中小企業雇用継続支援補助金(雇用調整助成金への本市独自の上乗せ助成)制度」が5月19日の「5月補正予算」可決を受け、スタートしています。...

View Article
Browsing all 2329 articles
Browse latest View live