Quantcast
Channel: 森智広《四日市市長》オフィシャルブログ「31万人元気都市四日市に向かって!」 Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2329

【四日市市/新型コロナウイルス】市内985~996例目の12人が感染。直近1週間感染者は減少傾向

$
0
0
 新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市985~996例目の12人の感染者が確認されました。  直近1週間〔5月19日~5月25日〕発表の新規感染者は67人で、前日から7人減少し、5月11日以来14日振りに70人を切りました。  直近1週間の新規感染者数の水準は、10万人当たり21.6人で、国が示すステージ3〔感染急増〕相当。  市内感染者の入院者等数については142人で、前日より13人減少しています。 〔※入院者等数には、入院調整中・予定及び宿泊療養の方を含む〕  三重県は四日市市を含む12市町を「まん延防止等重点措置」対象区域に指定しています。  「まん延等重点措置」は、5月31日までの適用で三重県、四日市市それぞれの具体的な措置については以下の通りです。 《【四日市市を含む12市町に5月9日から『まん延防止等重点措置』適用】酒類提供、カラオケ利用自粛に》https://ameblo.jp/mori-tomohiro/entry-12673283223.html 《【『まん延防止等重点措置』適用を受け、四日市市独自の措置を実施】市公共施設の新規貸館手続きを停止》https://ameblo.jp/mori-tomohiro/entry-12673289906.html  985例目は、50代女性で市内勤務のパート従業員、市内974例目の職場関係者で濃厚接触者は同居家族2名。  986例目は、30代男性で市内自営業、市内974例目の家族で接触者は職場関係者2名。  987例目は、20代女性無職、濃厚接触者は友人2名、親族5名。  988例目は、40代女性無職、濃厚接触者は同居家族3名。  989例目は、20代女性で市内勤務のパート従業員、市内974例目の家族で濃厚接触者、接触者なし。  990例目は、10歳未満女性で未就学児、市内974例目の家族で濃厚接触者、接触者なし。  991例目は、70代男性で市内自営業、市内976例目の家族で接触者は職場関係者6名、医療機関関係者4名。  992例目は、20代男性で市内勤務の会社員、濃厚接触者は同居家族3名、職場関係者8名、接触者は職場関係者1名。  993例目は、60代男性無職、濃厚接触者は同居家族1名、親族1名、接触者は運動施設関係者6名。  994例目は続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2329

Latest Images

Trending Articles