8月1日に実施したPCR検査の結果、四日市市在住の27~30例目の4名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 市内の新型コロナウイルス感染者は30名となりました。 本日発表分においては、大阪由来の感染も2件あり、大都市圏からの市内持ち込まれる傾向は続いています。 一方で、現時点で市中で感染が大きく拡大している状況は確認しておりません。 これらを踏まえて、市民の皆様は以下の点にご留意下さい。 ・県外への移動は、行き先、目的を考慮し、十分な感染症対策を行った上で、慎重に行って下さい。 ・感染者が急増しているエリア(名古屋等)の繁華街への往来は避けて下さい。 ・市内での活動については、3密の回避をはじめとした「新しい生活様式」の実践等の感染症対策の徹底を心掛けて下さい。 ・もし発熱や症状が出現した際には、自宅での安静に務めて下さい。 緊張感を持ち、市民一人一人の強い意識と行動により、感染拡大を抑えていきましょう。 また、これまで18例目が在籍する中学校の濃厚接触者等の調査を進めておりましたが、生徒26名、教職員38名へのPCR検査を実施した結果、学校関係者全員の陰性が確認されました。 【以下、本日発表の感染者4名の詳細】 《27例目〔県内113例目〕(新規)》・年代:20代・性別:女性・居住地:四日市市・職業:無職・症状・経過 7月28日 鼻閉、咽頭通出現。 市内医療機関Aを受診。 7月29日 鼻閉、咽頭痛、頭痛、倦怠感出現。 7月30日 鼻閉、咽頭通継続、頭痛、倦怠感継続、発熱(38℃) 味覚障害出現。市内医療機関Bを受信し、検体採取。 8月1日 解熱し、頭痛も消失するが、鼻閉、咽頭痛、倦怠感 味覚障害継続。PCR検査結果、陽性と判明。 県内医療機関に入院。 <現在、咽頭痛、味覚障害継続、あらたに嗅覚障害出現> ・行動歴: 7月15日 名古屋市の医療機関を受診。(名古屋まで電車利用) 7月26~27日 自宅で過ごす。 7月28日 市内医療機関Aの受診以外は、自宅で過ごす。 7月29日 自宅で過ごす。 7月30日 市内医療機関Bの受診以外は、自宅で過ごす。 *日常的にマスクを着用 ・今後について 現時点で特定されている濃厚接触者は、患者の同居家族3名です。 濃厚接触者については調査を行い、検査を実施するとともに、健康観察を行います。 《28例目〔県内114例目〕(新規)》・年代:20代・性別:男性・居住地:四日市市・勤務先:会社員・症状・経過 7月26日 下痢出現。 7月27日 下痢継続、発熱(38℃)、頭痛、倦怠感出現。 7月28日 解熱するが、下痢、頭痛、倦怠感継続。 7月29日 下痢、頭痛、倦怠感継続、鼻汁出現。 市内医療機関を受診。 7月30日 下痢、頭痛、倦怠感、鼻汁継続、味覚障害出現。 7月31日 下痢、味覚障害継続。 市内医療機関を再度受診、検体採取。 8月1日 PCR検査結果、陽性と判明。 続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』