Quantcast
Channel: 森智広《四日市市長》オフィシャルブログ「31万人元気都市四日市に向かって!」 Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2329

【四日市市/新型コロナウイルス】31,32例目の感染者確認。県、四日市、桑名共同メッセージを発出

$
0
0
 8月2日に実施したPCR検査の結果、四日市市在住の31~32例目の2名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。  また、三重県における7月26日~8月1日における一週間の新型コロナウイルス感染者が、名古屋市に近い北勢地域に集中しており、四日市市と桑名市で県内の感染者の55%を占めることから、8月2日に三重県知事、四日市市長、桑名市長の3人が三重県四日市庁舎にて『三重県・四日市市・桑名市の共同メッセージ』を発出しました。  当期間(7月26日~8月1日)における感染者の内、三重県全体で70.2%、四日市市で87.5%、桑名市で70.0%が名古屋関連の感染となっており、共同メッセージは、県民、市民の皆様に「県外移動を慎重に行う」「名古屋の繁華街への移動を避ける」等の呼び掛けを強く意識したものとなっています。 ===============================================【三重県・四日市市・桑名市の共同メッセージ】  都市部を中心に感染が急速に拡大し、県内では愛知県、 とりわけ感染者数の多い名古屋市と生活文化圏を共有する四日市市、桑名市において相次いで感染者が確認されてい ます。   夏休みに入り、人の往来が増える時期となりましたが、今がまさに、ウイルスを持ち込まないための、そしてウイ ルスを拡散させないための正念場です。  気を緩めることなく、より一層感染防止対策を徹底し、この地域における新規感染者の発生に歯止めをかけ、県内全域への拡大を防止する必要があります。  そのため、三重県・四日市市・桑名市は、県民・市民の 皆様に共同メッセージを発信し、緊密に連携して感染拡大 防止に取り組んでまいります。  1.県外への移動については、その必要性や移動先について一度立ち止まって慎重に検討してください。名古屋市を感染源とする感染者が極めて多いことから、名古屋市内の繁華街への移動は避けてください。 また、名古屋市内にお勤めの方は、勤務中も感染防止対策を徹底していただくとともに、勤務後の繁華街訪問を避けてください。  2.特に、若い世代の皆様は、軽症や無症状のまま、知らないうちに感染を広げてしまわないよう、感染防止対策を徹底いただくとともに、名古屋市の繁華街への移動は避けてください。 夏を迎え、友人等と過ごす機会も多くなりますが、近接距離での長時間の会話には気をつけ、特に会食では十分に注意してください。  3.飲食店、宿泊施設等の事業者の皆様には、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等に基づき、改めて感染防止対策を徹底してください。 4.両市内の事業所の皆様は、名古屋市内の事業所との取引も多いことから、改めて、従業員の体調に気をつけていただき、休日の間に発熱等があった場合も含め、症状がある場合は休暇とするなど、ご配慮をお願いします。 5. 新規感染者の増加に伴い、入院患者や検体採取が急増 しています。四日市市、桑名市内の医療機関の皆様には、ご尽力いただいていることに敬意を表し、深く感謝を申し上げます。 三重県・四日市市・桑名市を挙げて、医療機関の皆様を全力で支援してまいりま続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2329

Trending Articles