Quantcast
Channel: 森智広《四日市市長》オフィシャルブログ「31万人元気都市四日市に向かって!」 Powered by Ameba
Browsing all 2329 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【四日市市:ふるさと納税非常事態宣言!②】広がる反響!『ふるさと納税対策本部』の立ち上げ!

 4月11日に行った四日市市の『ふるさと納税に関する非常事態宣言』が大きな反響を呼んでいます。  翌日の新聞各紙に取り上げて頂いたことを初めとして、4月24日の日本経済新聞の全国版においても四日市市の非常事態宣言が取り上げられました。  更には、本日(5月1日)ふるさと納税の件でに東海テレビの取材を受けました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【盛り上がる四日市市GW】季節到来『新茶初市』、開業762日記念『ナローゲージフェスティバル』

 今年のGWも折り返し地点です。 四日市市でも、GWに様々なイベントが開催され盛り上っています!!  この時期といえば、やはり新茶の季節です! 4月29日に三重茶農業協同組合にて『新茶初市』が開催されました。  『新茶初市』には市議会議員時代から毎年参加しています。 組合長から今年の新茶は凄く状態が良いと聞きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【大矢知地区/朝明中学校区における教育的課題④】総合教育会議にて教育委員会と方向性を共有

 「大矢知地区/朝明中学校区における教育的課題」を大矢知興譲小学校の課題と朝明中学校の課題に整理し、それぞれを切り離して単独で解決していく。  朝明中学校の移転を前提とするこれまでの方向性を一転させる上記の方針を、2月1日に開催された『総合教育会議』の場で教育委員の皆様にお伝えしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【活動報告】毎月恒例の街頭演説が70ヵ月を迎える!~自らの想いを直接届けます!~

 市議会議員時代から実施している「街頭演説」が、5月7日にて70ヵ月を迎えました。  市議会議員就任後の平成23年8月から始め、毎月実施してきました。  31万人の市民の皆さんに、自らの想いを直接伝え、市政情報を積極的に発信していく。  政治の信頼を取り戻す為に、私が当初から強く持っている考え方です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【外国客船誘致!】2018年に大型外国客船『ダイヤモンドプリンセス』の四日市港寄港が決定!

 4月20日、横浜港にてプリンセス・クルーズ社の『2017年日本発着クルーズ就航記念イベント』が行われ、その場で2018年に大型外国客船「ダイヤモンドプリンセス」の四日市港への寄港が発表されました。  四日市港は、今回初めてプリンセスクルーズ社のプログラムに加えて頂き、「ダイヤモンドプリンセス」が2018年に5度も寄港することになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【活動報告】駅立ち550日目到達!市政報告レポート第28号配布へ

 5月18日の近鉄四日市駅北口での駅立ちにて、駅立ち通算550日目に到達しました。   今回のブログでは、541日目からの駅立ちの活動報告となります。 以下が、駅立ち541~550日目の状況です。 541日目3月13日 近鉄伊勢川島駅542日目3月23日 近鉄桜駅543日目3月27日 近鉄川原町駅544日目4月3日 近鉄北楠駅545日目4月7日 三岐暁学園前駅546日目4月12日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【四日市港の展望】待望の新規航路(北米・中国航路)の開拓に向けて!台湾船会社にトップセールス!!

 四日市港は、三重県・四日市市が出資して設立された『四日市港管理組合』が管理しています。  『四日市港管理組合』は、管理者は三重県知事、副管理者は四日市市長を含む2名となっており、四日市市長の私は四日市港管理組合の副管理者を務めています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公会計・行財政改革推進室の強化へ】県内で初!四日市市が公認会計士の募集を開始!!

 四日市市では、平成29年度から『公会計・行財政改革推進室』を新たに設置しました。  『公会計・行財政改革推進室』では、殆どの自治体で実施出来ていない部署別の財務諸表(行政コスト計算書)の作成を行い、数値管理を徹底し、強力に行財政改革を推し進めていきます。  現在、取り組みを進めている途中ですが、この取り組みは高度な専門的な知識を有します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【新図書館に向けて】新図書館(中心市街地複合拠点施設)に掛かるシンポジウム、懇談会を開催

 現在、四日市市では「新図書館を含む中心市街地拠点施設」に関する基本計画を策定しています。  当基本計画は、昨年の6月定例月議会で『中心市街地拠点施設整備事業基本計画策定予算』の可決に伴い進めています。  私は市議会議員の時代に当予算審議に関わっています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【市政報告レポート 第28号!】市長に就任して2号目!駅立ち、街頭演説時に配布中!!

 市政報告レポート最新号、第28号を5月8日の駅立ちから配布開始しています。  市長就任後の第2号目となり、平成29年度当初予算、新たな取り組み等を中心に記事にしています。  『市政報告レポート 第28号』の記事は、以下の構成です。 ◆【平成29年度当初予算〔31万人元気創り予算〕】 ・こども医療費の窓口負担無料化〔未就学児〕 ・中学校給食の実施 ・小中学校の普通教室へのエアコン設置...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【目指せ優勝!四日市代表、こにゅうどうくん!】JIMOキャラ総選挙で現在首位!応援お願いします!

 現在、『JIMOキャラ総選挙2017』が開催されています。  JIMOキャラ総選挙では、愛知県・岐阜県・三重県内の地方自治体及び観光協会、商工会などが保有する地元PRを目的としたキャラクターを対象として、皆様の投票により王者を決めます。  2014年から始まった『JIMOキャラ総選挙』は、今年で第4回を迎えます。  今回は、東海三県の40のキャラクターがエントリーしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【四日市市に2ヵ所目の病児保育室『チェリーケア』が開設】6月1日から桜花台にオープン!

 6月1日から、四日市市で2ヵ所目となる病児保育室『チェリーケア』が桜花台にオープンしました。  これまで、四日市市の病児保育室は平成12年8月にオープンした中部にある「二宮病院」に併設されている『カンガルーム』のみでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【市制120周年記念事業】「四日市公害写真展~四日市公害裁判判決45周年~」を開催

 昭和47年7月24日に下された四日市公害裁判判決から、今年で45周年を迎えます。  四日市市では、市民をはじめ当時を知る関係者から寄贈を受けた写真等を展示する企画展を行うとともに、当時を知る人を招いた講演会(対談)等関連企画を開催します。  本市が忘れてはならない歴史として、当時の様子や本市が環境改善を成し遂げてきたあゆみを振り返る機会としていきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【三重からJリーグチームを】ヴィアティン三重が中央緑地陸上競技場でホームゲームを開催!

 6月4日、四日市市中央緑地陸上競技場でJFL「ヴィアティン三重」のホームゲームが行われました。  開催地の市長として、観戦、応援に行ってきました。  「ヴィアティン三重」は今年からJFLに昇格し、今シーズンのホームゲーム15試合の内、最多の6試合を四日市市中央緑地陸上競技場にて行います。  6月4日は、四日市市中央緑地陸上競技場でのホームゲーム3試合目で栃木ウーヴァFCとの対戦でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【子ども達の為に真の教育環境改善を!】大矢知興譲小学校、朝明中学校施設課題対策事業予算を上程

 四日市市議会「平成29年6月定例月議会」が6月4日から始まりました。  今回の議会に、「大矢知興譲小学校施設課題対策事業:975万円」「朝明中学校施設課題対策事業:945万円」の予算を上程しました。  私はかねてから、大矢知地区と朝明中学校区における教育的課題は朝明中学校移転という形を取らず、大矢知興譲小学校、朝明中学校それぞれの課題を切り離して解決を図るべきであるとの考えを示してきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【子ども達の為に真の教育環境改善を!②】大矢知興譲小学校が抱える施設課題の本質を見極める!

 なぜ、「大矢知地区と朝明中学校区における教育的課題の解決」を『朝明中学校移転での解決』では無く、『大矢知興譲小学校、朝明中学校それぞれの課題を切り離して解決』を図るべきなのか。  そもそも、教育委員会が当初「大矢知地区と朝明中学校区における教育的課題」の解決手法に「朝明中学校移転」という選択をしたことが誤りだったのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【子ども達の為に真の教育環境改善を!③】朝明中学校移転の是非を財政的見地から判断する

 前回のブログにて、私が、「大矢知地区と朝明中学校区における教育的課題の解決」を『朝明中学校移転での解決』では無く、『大矢知興譲小学校、朝明中学校それぞれの課題を切り離して解決』を図ろうとしている理由について説明しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【四日市市:戦略的シティプロモーション実施へ】マーケティング調査費上程へ~都市イメージの向上を~

 31万人元気都市四日市を構築していく根底に、四日市の都市イメージ向上が必要であると考えています。  本市は、日本有数の産業都市、工業都市として栄えてきました。  近年、石油化学コンビナートや四日市港の臨海部に加えて、内陸部の工場立地も進み、本市の産業構造に厚みが増しています。  製造品出荷額等においても全国自治体の中で、9位と高い位置を維持しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東芝がメモリ事業売却の優先交渉先を決定】6月28日開催予定の定時株主総会までに最終合意へ

 本日(6月21日)、東芝が取締役会において、四日市工場が主となる東芝メモリ株式会社の売却に係る優先交渉先を決定しました。  優先交渉先は、(株)産業革新機構、ベインキャピタル、(株)日本政策投資銀行からなるコンソーシアムとなります。  今後は、6月28日開催予定の定時株主総会までの最終合意を目指すとしています。  以上を踏まえて、市長コメントを発表しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【四日市港の展望②】霞北埠頭流通センターが稼働、臨港道路霞4号幹線は今年度工事完了予定

 5月26日に「霞北埠頭流通センター竣工式」に出席しました。  「霞北埠頭流通センター」は、日本トランスシティと伊勢湾倉庫の共同出資の下、稼働を始めました。  敷地面積5万4800平方メートル、倉庫の延べ床面積3万9700平方メートルで、四日市港の物流施設としては最大規模になります。  場所は、四日市港コンテナヤードに隣接しており、抜群の立地といえます。...

View Article
Browsing all 2329 articles
Browse latest View live