Quantcast
Channel: 森智広《四日市市長》オフィシャルブログ「31万人元気都市四日市に向かって!」 Powered by Ameba
Browsing all 2329 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【子ども達の為に真の教育環境改善を!④】『大矢知地区、朝明中学校区施設課題対策事業予算』が可決!

  6月29日に四日市市議会 6月定例月議会最終日の本会議が開かれ、上程議案への採決が行われました。  子どもたちの教育環境改善を第一に考え上程した『大矢知地区、朝明中学校区施設課題対策事業予算』については、様々な議論がある中、当該予算を認めないという減額修正動議が出されました。  減額修正動議は賛成14、反対18で否決され、予算原案については賛成26、反対6で可決されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【入札制度改正に着手①】地元企業で出来ることは地元企業に~地元企業の育成、競争力強化へ繋げる~

 市長選挙の際に発表した政策集『31万人元気都市宣言』の「産業振興」分野で、「入札制度改革」の実施を掲げました。  近隣の他市と比べると四日市市の入札基準が甘く、他市の入札では四日市市の業者が入れない案件が、四日市市の入札では他市の業者が入れる事案があるとの情報を得ていました。  市長就任直後から、「地元企業で出来ることは地元企業に」をスローガンに入札制度の改正に取り組みました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【こにゅうどうくん誕生20周年】こにゅどうくんのテーマ曲が完成!~SUNRIZE!43~

 四日市市のマスコットキャラクター『こにゅうどうくん』のテーマ曲「SUNRIZE!43~こにゅうどうくんのテーマ~」が完成しました。  四日市市は今年の8月1日に市政施行120周年を迎えます。  『こにゅうどうくん』は市政施行100周年の時に誕生しましたので今年度で20年を迎えるのです(ちなみに年齢は永遠の6歳です)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【元気都市 四日市が全国を駆け巡る!】四日市市シティプロモーションデザイントラックが始動!!

 コンビナート夜景を背景に『元気都市!四日市』のキャッチコピーと四日市市マスコットキャラクター『こにゅうどうくん』のイラストが描かれた「四日市市シティプロモーションデザイントラック」が完成し、始動しました!  元気都市!四日市市シティプロモーションデザイントラックが全国を駆け巡ります!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【JIMOキャラ総選挙2017】四日市市マスコットキャラクター「こにゅうどうくん」が優勝!

 愛知・岐阜・三重の東海三県のご当地キャラクターを対象にした人気投票『JIMOキャラ総選挙2017』にて、四日市市のマスコットキャラクター「こにゅうどうくん」が優勝に輝きました!  東海三県の40体のご当地キャラクターが出場し、投票総数5万3,806票の内、およそ20%に当たる1万591票を獲得しました。  投票開始当初から1位を維持し、2位に倍以上の差をつけての優勝でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 悪質アダルトサイトのトラブルにご注意を!-政府広報

相談件数は5年連続1位!どう防ぐ?トラブルに遭ってしまった場合の対処法はこちら Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ベトナム/ハイフォンへ四日市市・四日市商工会議所の経済訪問団】地元企業の海外進出に向けて!

 四日市市・四日市商工会議所からなる経済訪問団が、7月9~13日に掛けてベトナム「計画投資省外国投資庁」、ベトナム第三の都市「ハイフォン」を訪問しました。  私は、当経済訪問団の団長を務めました。  今回の訪問は、昨年8月に四日市市とベトナム「計画投資省外国投資庁」、「ハイフォン市」との間で経済交流に関する覚書の締結に基づく経済交流の一環となります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公認会計士の皆様へ!】四日市市で共に公会計先進モデルを構築しましょう!公認会計士の募集継続中!

 四日市市では、現在任期付き職員として『公認会計士』を募集しています。 ≪参考ブログ≫【公会計・行財政改革推進室の強化へ】県内で初!四日市市が公認会計士の募集を開始!!⇒http://ameblo.jp/mori-tomohiro/entry-12276107368.html  自治体における行財政改革の、基盤となるのは公会計改革であると確信しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 熱中症は命に関わる病気です。十分な対策を!-政府広報

4割が室内で発生!子どもや高齢者、病人がいる家庭では、屋内での熱中症にも要注意! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【活動報告】駅立ち560日目到達!夏が到来!第28ステージも終盤へ

 7月24日の近鉄伊勢川島駅での駅立ちにて、駅立ち通算560日目に到達しました。   今回のブログでは、551日目からの駅立ちの活動報告となります。 以下が、駅立ち551~560日目の状況です。 551日目    5月22日  近鉄四日市駅西口552日目    6月1日    近鉄富田駅東口553日目    6月5日    近鉄富田駅西口554日目    6月19日  近鉄阿倉川駅555日目...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【北勢バイパス早期整備に向けて】石井国土交通大臣に要望書を提出!国道477号までの開通見通しを!

 7月18日に、国への「北勢バイパス」要望活動を行いました。  私は四日市市長として、現在四日市市で整備が進められている「北勢バイパス」の建設促進期成同盟会の会長を務めております。  今回の『北勢バイパス建設促進期成同盟会』の要望活動のメンバーとして、他に末松鈴鹿市長、石原菰野町長、栗田朝日町長、城田川越町長、そして経済界からも種橋四日市商工会議所会頭に参加して頂けました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【8月1日に四日市市制施行120周年を迎えます!】7月30日『記念式典/市政功労者表彰』を開催!

 四日市市は、今年の8月1日に市制施行120周年を迎えます。 市制施行120周年を記念し、下記の通り『四日市市制施行120周年記念式典』を開催します。 日時:平成29年7月30日(日) 13:30~15:30場所:文化会館第一ホール <第1部> 記念式典・市政功労者表彰(13:30~14:45)<第2部> クラッシックミニコンサート(15:00~15:30)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月5日(土)、6日(日)に『大四日市まつり』を開催!今年は市制120周年記念バージョン!!

 今年も8月5日(土)、6日(日)の2日間、第54回『大四日市まつり』を開催します!  今年は四日市市制施行120周年ということもあり、『大四日市まつり』も120周年記念事業として例年よりバージョンアップしています。  特別企画として、昨年12月1日にユネスコ無形文化遺産に登録された「鳥出神社の鯨船行事」富田地区の鯨船が出演して頂けます。〔8月6日(日)13:00~15:30〕...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【四日市市/中央通りにおける鳥害対策!】ムクドリの追い払いに向けて鷹匠による放鷹の実施へ

 四日市市民の皆さんはよくご承知と思いますが、四日市市中心部の近鉄四日市駅から三滝通りに掛けての中央通りのクス並木に毎夕、大量のムクドリが飛来します。  正確な数字は把握していませんが、中央通りに飛来するムクドリは数千羽とも言われています。  この大量のムクドリが、周辺への騒音被害や通行者への糞害を与えています。  中心市街地の環境改善に向けて、鷹匠(タカジョウ)による放鷹(ホウヨウ)を行います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ゆるキャラグランプリ】四日市市マスコットキャラクター『こにゅうどうくん』に皆様の一日一票を!

 我がまち、四日市市のマスコットキャラクター『こにゅうどうくん』が「ゆるキャラグランプリ2017」に出場しています。 ≪投票はここ≫http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000390  ゆるキャラグランプリは、全国のゆるキャラの人気投票イベントで2011年から始まり、今年で7回目を迎えます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全職員へのアンケート実施!】4,226人の声を拾い四日市市役所改革、組織力の強化へ繋げます!

 四日市市役所では、全職員を対象とした「職員アンケート」を初めて実施します。  調査期間は、8月1日~15日の2週間で既に各職員にはアンケート用紙を配布してあります。  今回の「職員アンケート」は、正職員に加え再任用職員、嘱託職員、臨時職員も対象としており、基本的に四日市市役所で働く職員全員(4,226名)を対象としています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【活動報告】毎月恒例の街頭演説が7年目に突入!~73ヵ月の街頭演説の実施~

 6年前の平成23年8月から始めた毎月の「街頭演説」が、8月11日の実施で73ヵ月目を迎え7年目に突入しました。  市議会議員就任直後から始めた毎月の街頭演説は、『31万人の市民の皆さんに、自らの想いを直接伝え、市政情報を積極的に発信していく。』という私の政治家としての信念に基づいて継続しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【知事と市長の1対1対談】四日市市は8月21日に橋北交流会館にて開催!~県への提言、要望概要~

 三重県は、県内の29の市長、町長との1対1対談を毎年開催しています。  平成29年度の1対1対談、四日市市は8月21日(月)10時30分~、今年度からオープンした「橋北交流会館」にて実施します。  市長として知事に対して、四日市市として三重県に対しての提言、要望を伝える場となります。  今回の1対1対談の項目は以下の通りです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【四日市市消防本部】総務省消防庁の消防ロボット研究開発の評価試験に四日市市が協力!

 平成26年度から総務省消防庁消防研究センターにて、大規模地震等による石油コンビナート事故等のエネルギー・産業基盤災害への対応を目的とし、消防ロボットシステムの研究開発が進められています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【8月1日に四日市市制施行120周年を迎えます!】7月30日『記念式典/市政功労者表彰』を開催!

 四日市市は、今年の8月1日に市制施行120周年を迎えます。 市制施行120周年を記念し、下記の通り『四日市市制施行120周年記念式典』を開催します。 日時:平成29年7月30日(日) 13:30~15:30場所:文化会館第一ホール <第1部> 記念式典・市政功労者表彰(13:30~14:45)<第2部> クラッシックミニコンサート(15:00~15:30)...

View Article
Browsing all 2329 articles
Browse latest View live