Quantcast
Channel: 森智広《四日市市長》オフィシャルブログ「31万人元気都市四日市に向かって!」 Powered by Ameba
Browsing all 2329 articles
Browse latest View live

【四日市市/新型コロナウイルス】市内373、374例目の2人の感染を確認。

 3月30日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市373、374例目の2人の感染者が確認されました。  373例目は、20代女性で県外の大学生、現時点で特定されている濃厚接触者は家族3名、友人1名、接触者は家族1名です。  374例目は、30代男性で無職、現時点で特定されている濃厚接触者は友人6名です。...

View Article


【四日市市/新型コロナウイルス】市内375~381例目の7人の感染確認。新規感染者が増加傾向に。

 3月31日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市375~381例目の7人の感染者が確認されました。  ここ数日、市内の感染者が増加傾向にあります。  新規感染者が7人は、感染者10人を確認した1月7日以来、84日振りの水準となります。  375例目は、20代女性で県内2,724例目の友人、濃厚接触者として検査を進めていました。...

View Article


【四日市市/新型コロナウイルス】市内382~388例目の7人の感染を確認。2日連続で感染者7人。

 4月1日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市382~388例目の7人の感染者が確認されました。  2日連続で7人の感染となりました。  382例目は、50代男性で市内企業の役員、市内374例目の知人で濃厚接触者として検査を進めていました。  現時点で特定されている濃厚接触者は家族1名、親族3名、職場関係者1名です。...

View Article

【四日市市/新年度がスタート】「ワクチン接種」「三重とこわか国体・大会」に向け、市役所が一丸に!

 令和3年度がスタートしました。  四日市市役所では4月1日に、「新規採用職員の辞令交付式」、「年度初めの市長訓示」を行いました。  今年度新たに四日市市役所に入庁した新規採用職員は総数191人。  その中には、今年度から新たに実施した「就職氷河期世代採用」5人が含まれています(400人を超える応募を頂きました)。...

View Article

【四日市市/新型コロナウイルス】市内389~396例目の8人の感染を確認。過去3番目の水準。

 4月2日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市389~396例目の8人の感染者が確認されました。  1日で8人の市内感染者の確認は、過去3番目の水準となります。  389例目は、40代女性無職で、現時点で特定されている濃厚接触者はいません。  390例目は、20代男性で市内勤務の会社員、現時点で特定されている濃厚接触者は職場関係者15名です。...

View Article


【四日市市/新型コロナウイルス】市内397~399例目の3人が感染。東京都が市民3人の感染を発表

 4月3日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市397~399例目の3人の感染者が確認されました。  また、東京都が四日市市民3人の感染を発表しました。  397例目は、30代男性無職、市内382例目の親族で濃厚接触者として検査を進めていました。  現時点で特定されている濃厚接触者はいません。...

View Article

【四日市市/ふるさと納税返礼品】『あすなろう鉄道の吊手』が月9ドラマ「イチケイのカラス」に登場!

 なんと、本日、4月5日(月)21時からスタートするフジテレビの月9ドラマ「イチケイのカラス」に四日市市のふるさと納税返礼品となっている『四日市あすなろう鉄道の吊手』が登場します。  今回のドラマ「イチケイのカラス」は、竹野内豊さん、黒木華さん等豪華キャストが出演しており、月9枠ということもあり、全国で多くの方がご覧になられると思います。...

View Article

【四日市市/新型コロナウイルス】市内400~405例目の6人が感染。市内感染者が400人を超える

 4月3,4日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市400~405例目の6人の感染者が確認されました。  4月5日発表分で、市内で確認された感染者累計が400人を超えました。  400例目は、20代女性で市内に通う専門学生、現時点で特定されている濃厚接触者、接触者はいません。  401例目は、20代女性で市内に通う専門学生、...

View Article


【4月7日/『聖火リレー』が四日市市にやってくる】三重県ルート「四日市公害と環境未来館」で出発式

 3月25日に福島県を出発した『東京2020オリンピック聖火リレー』が、4月7,8日と三重県を通過します。  2日間で、三重県の12の自治体を『聖火リレー』が駆け抜けることになります。  そして、三重県ルートの最初の出発地に四日市市が選ばれています。...

View Article


【四日市市/新型コロナウイルス】市内406~411例目の6人が感染。市内感染の入院者数は過去最多

 4月5日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市406~411例目の6人の感染者が確認されました。  また、市内感染の入院者が4月5日時点で62人となっており、ここ数日、過去最多を更新し続けています。  感染者増加に伴い現在、北勢地域の病床がひっ迫してきています。  四日市市として、大変厳しい局面に差し掛かろうとしています。...

View Article

【四日市市出身 難波 暉選手/東京五輪 水泳男子400mリレー代表内定!】市を挙げて応援します!

 『東京2020オリンピック聖火リレー』が四日市市内を駆け抜けた本日(4月7日)、重ねて嬉しいニュースが飛び込んで来ました。  本日、四日市市出身の難波 暉選手が、東京オリンピック選考会を兼ねた第97回日本選手権水泳競技大会にて、男子4×100mリレーの日本代表に内定しました。  難波選手、おめでとうございます!  難波選手は、四郷小学校、常磐中学校を卒業しています。...

View Article

【四日市市/新型コロナウイルス】市内412~419例目の8人が感染。過去3番目の水準。

 4月6日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市412~419例目の8人の感染者が確認されました。  1日で8人の市内感染者の発表は、4月3日に続き過去3番目の水準となります。  また、市内感染の入院者が4月6日時点で68人となり、過去最多を更新しました。  412例目は、20代男性で市内自営業、現時点で特定されている濃厚接触者は、家族3名です。...

View Article

【四日市市/新型コロナウイルス】直近1週間の感染者が過去最多。ステージⅢ相当。市長メッセージ発出

 本日の記者会見にて、市民の皆様に『新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた市長メッセージ』を発表しました。  現在、市内の感染者が増加傾向にあり、4月1~7日までの直近1週間で感染者が48人となり、これまでの最多であった第3波の1月4~10日の30人を超え、過去最多となりました。...

View Article


【四日市市/新型コロナウイルス】市内420~427例目の8人の感染確認。直近1週間の過去最多更新

 4月7日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市420~427例目の8人の感染者が確認されました。  直近1週間〔4月2~8日〕の新規感染者は、49人となり過去最多を更新しました。  直近1週間の新規感染者数の水準は、10万人当たり15.8人であり、国が示すステージⅢの基準15人を超えています。  四日市市としては依然、これまでに無い、厳しい状況が続いています。...

View Article

【四日市市/新型コロナワクチン接種】集団接種に備え訓練を実施。4月12日から高齢者への接種開始。

 4月8日、四日市市は新型コロナワクチンの集団接種に備えて、訓練を実施しました。  当日は市職員に加え、四日市医師会、四日市薬剤師会、看護師など、100人程度の多くの関係者の参加となりました。  四日市市が担当することになる『65歳以上の高齢者へのワクチン接種』ですが、全国の接種開始に合わせ4月12日から始まります。...

View Article


【四日市市/新型コロナウイルス】市内428~435例目の8人が感染。市内7例目のクラスターが発生

 4月8日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市428~427例目の8人の感染者が確認されました。  また、キオクシア株式会社四日市工場にて、本日発表分までで14人の感染者が確認されており、市内7例目のクラスターと認定されました。  14人は同一フロアで勤務しており、市民が11人、市外在住が3人となります。...

View Article

【四日市市/新型コロナウイルス】過去最多22人が感染。15人はクラスター関係。市長メッセージ発表

 四日市市は、4月10日、過去最多となる22人の新型コロナウイルスの感染者を発表しました。  これまで、四日市市では昨年10月1日、本年1月8日発表の10人が1日の新規感染者数では最多でしたが、その水準を大幅に上回る感染者が確認されました。  22人の内、15人は昨日、市内7例目のクラスターと認定されたキオクシア四日市工場勤務となります。...

View Article


【四日市市/新型コロナウイルス】過去最多22人が感染。15人はクラスター関係。市長メッセージ発表

 四日市市は、4月10日、過去最多となる22人の新型コロナウイルスの感染者を発表しました。  これまで、四日市市では昨年10月1日、本年1月8日発表の10人が1日の新規感染者数では最多でしたが、その水準を大幅に上回る感染者が確認されました。  22人の内、15人は昨日、市内7例目のクラスターと認定されたキオクシア四日市工場勤務となります。...

View Article

【四日市市/新型コロナウイルス≪4月10日②≫】市内436~457例目の22人の感染確認。その他

 4月9日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市436~457例目の22人の感染者が確認されました。  4月10日発表の概要及び市長メッセージについては、既にブログ〔https://ameblo.jp/mori-tomohiro/entry-12667736729.html〕で発信していますが、その他の情報について取り上げます。...

View Article

【四日市市/新型コロナウイルス】市内458~465例目の8人の感染確認。直近1週間の過去最多更新

 4月10日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市458~465例目の8人の感染者が確認されました。  また、直近1週間〔4月5~11日〕発表の新規感染者は、66人となり過去最多を更新しました。  直近1週間の新規感染者数の水準は、10万人当たり21.2人となり、国が示すステージ3〔感染急増〕の基準15人を超え、ステージ4の基準〔感染爆発〕25人に近づいています。...

View Article
Browsing all 2329 articles
Browse latest View live